雀部丸鐵 沿革
各会社の歩みをスライドで表現しております。
旧 株式会社 雀部の歩み
1926
雀部剛一にて「雀部鋼鐵商」創業 福知山市鍛冶町
林業、鉱山、土木業へのワイヤーロープや滑車や鋼製品の販売
1971
「株式会社雀部鉄店」を設立と同時に所在地を堀に移転
長田野団地企業や鐵工所に機械工具・産業機械の販売
1979
代表取締役社長に雀部俊彦就任
1987
代表取締役社長に雀部俊彦就任
1989
「株式会社雀部」へ社名変更
2009
取締役会長に雀部俊彦就任
代表取締役に雀部智也就任
京都府から経営革新認定
KESステップ1認証取得
第1回雀部展示会開催
2010
第2回雀部展示会開催
2011
第3回雀部展示会開催(環境メンテナンスフェア)
2012
楽天市場に店舗Tool Net SSBをオープン
ネット販売開始
2013
第4回雀部展示会開催
2016
創業90周年記念祝賀会
建設業許可(機械器具設置工事業)取得
ToolNetSSBアマゾン出店
社屋外装塗装工事
2018
㈱雀部と㈱マルテツが合併し、株式会社雀部丸鐵 発足。
本社を福知山市字堀2712に設置。
代表取締役社長に雀部智也、取締役副社長に原田正大就任。
旧 株式会社マルテツの歩み
1899
国鉄福知山線開通に伴い、国鉄福知山線開通に伴い、国鉄福知山線開通に伴い、福知山駅新設と同時に原田宇太郎は鉄道省免許鉄道運送業を始め、「丸鐵」と称した
1904
山陰線開通、福知山駅新設となり、福知山市天田(駅前)に移転、引き続き営業し、その後福知山合同運送株式会社(現日本通運株式会社福知山支店)と合併し、運送業界より退いた
1946
事務用品・文具の販売を開始
1951
株式会社丸鐵商店を設立。
官公庁・国鉄・金融機関・民間企業
・学校などに事務用機器・スチール家具
・文房具・事務用品の納品・販売を行う。
代表取締役社長に原田定雄就任
1968
株式会社丸鐵に社名変更株式会社丸鐵に社名変更
1969
コクヨと販売店契約締結
1972
株式会社マルテツに社名変更
1976
キャノン販売と特約店契約締結
1981
福知山市駅前に新社屋竣工
1984
代表取締役会長に原田定雄就任
代表取締役社長に原田正司就任
1987
理想科学工業と販売店契約締結
1989
舞鶴営業所開設
1995
駅前本社1FにPC専門ショップ
「メディアステーション」開設
今安倉庫に営業部社屋(現本社)竣工
1999
福知山駅前再開発事業により新社屋新築移転
小売部、メディアステーションを閉鎖し、文具館、メディア館併設
2004
文具館・メディア館を閉鎖
舞鶴営業所を閉鎖
今安営業部へ本社移転
2005
原田正大が代表取締役就任
2006
楽天市場に店舗オープン
2007
KESステップ1認証取得
ソフトバンクモバイルと代理契約
2009
京都府から経営革新認定
2014
㈱ネットブレインズと販売店契約。UTMの販売開始
2015
㈱BBコミュニケーションズとパートナー契約。
「マルテツまるごとサポート」(まるさぽ)サービス開始
2016
社屋を福知山市和久市町190番地に移転
RENCAに加盟
2017
クラウドバックアップサービス
「マルテツあんしんバックアップ」サービス開始
2018
㈱雀部と㈱マルテツが合併し、株式会社雀部丸鐵 発足。
本社を福知山市字堀2712に設置。
代表取締役社長に雀部智也、取締役副社長に原田正大就任。