![127338-[更新済み]のコピー](https://sasabe-marutetsu.com/wp-content/uploads/2021/02/27338-更新済み-1.jpg)
離れた場所にいてもさまざまな場面で活躍!
建設業

製造業



世界中でテレワークやリモートワークが増える中、オンラインでの会議を取り入れたり、これから検討されている企業の方も多いのではないでしょうか。
MAXHUBは、オフィスや教育現場など、今さまざまな分野の業種に導入されている、高機能なミーティングボードです。
高機能な大画面で、オンラインでも隣にいるようなリアル感
高画質のカメラや、8メートル先の声も拾う高性能なマイクで、「見やすく聞き取りやすい」を実現。リアルなコミュニケーションがとれ、快適なWEB会議をサポートしてくれます。
MAXHUB 紹介動画
「1分でMAXHUBが分かる動画」
MAXHUB 3つの特徴
面倒なコード接続は不要、オールインワンの電子ボード
これまでのケーブル接続の手間がなくなります。
⚫︎マイク、スピーカー、カメラのケーブル接続が不要
→MAXHUB本体にすべて内臓
(マイク、スピーカー、カメラ、タッチスクリーンが一体化)
⚫︎PCから、モニターやプロジェクターへのケーブル接続が不要
→付属の「ワイヤレスドングル」をPCに接続し、ボタンをワンタッチするだけ

画面に直接書き込めるので、学校や塾などの教育機関にも
ホワイトボードに書くような滑らかな書き心地で、画面に直接書き込むことができます。
また、スマートフォンの操作のように、指を使って拡大や移動もスムーズに行えます。
学校や塾などの、オンラインでの授業にも最適です。
MAXHUBは会議やミーティング、遠隔授業など幅広い活用ができます。
導入事例:学校や塾などの教育機関、不動産、ホテル業、製造業、建設業、福祉関係、医療関係 等
MAXHUBの活用事例はこちらからご覧ください。(PDFファイルが開きます)
↓
MAXHUB活用事例
詳しい製品情報はこちら▶︎
MAXHUB電子黒板 X3シリーズ
テレワークやオンライン業務のさらなるブラッシュアップに、ぜひMAXHUBをご活用ください。


カメラコードやイヤホンコードなど一切不要!
音声操作で完全ハンズフリーの遠隔作業が可能
「Real Wear製 音声認識型スマートグラス」は、遠隔で様々な作業をサポートしてくれます。
全て音声で操作することができるため、100%ハンズフリーで作業ができます。
ヘルメットに装着して、より自由に作業できる
スマートグラスはヘルメットに装着ができるので、特に「危険な場所」や「手が汚れる作業」などの場面が多い、建設業や製造業の方に向いています。
スマートグラスは、お客様のさらなる安全性、生産性の向上をサポートします。
スマートグラス 4つの特徴
RealWear製 音声認識型スマートグラス 紹介動画
スマートグラスを導入して、業務の効率化を
今の時期だからこそ必要な、オンラインや遠隔での作業も、スマートグラスだからこそ実現可能です。
各拠点にいながら、現場の状況や作業内容を共有することで、作業の効率化やコストダウンにもつながります。
この機会に、ぜひスマートグラスの導入をご検討ください。
詳しい製品情報はこちら▶︎
RealWear製 音声認識型スマートグラス
お問い合わせ・ご購入について
MAXHUB、スマートグラスに関するお問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームから、ぜひお気軽にお問い合わせください。